ドバイ観光
シリア・ヨルダン・ドバイ10日間の旅
ド バ イ
1日目 1月26日(月) 羽田 → ドバイ(アラブ首長国連邦) 羽田発 20:40 関西国際空港着 20:40 ここで大阪出発の人たち と合流 関西国際空港発発 23:15 2日目 1月27日(火) ドバイ(アラブ首長国連邦) →アンマン(ヨルダン) ドバイ着 5:35 ここでさらに名古屋からの参加者と合流、総勢24名 となりました。また現地ガイドとして守谷さんが案内してくれました リビエラ・ホテルにて朝食 朝食後バスに乗って市内観光 最初の見学は「バージュ・アル・アラブホテル」 白い帆をイメージした形、左側の円盤はヘリポート、右側に突き出ているのは レストランだそうです。 宿泊客とレストラン予約客以外は入れてくれないとか 外から写真撮影のみでした。 |
![]() バージュ・アル・アラブホテル |
![]() 現地のガイド守谷さんと |
![]() |
次の見学は「ジュメイラ・モスク」 ここも中に入れません、外からの写真撮影のみです 2つのミナレットを持ち、ドーム型の建物がが白くとても美しい。 ジュメイラは美しいという意味だそうです |
![]() |
![]() シェイク・サイード邸 現在のドバイの首長シェイク・モハメッドの祖父 シェイク・サイードが1958年まで住んでいた。 アラブ伝統建築様式の建物。 |
![]() 中央の部分は風の塔といって風が中のむしろのようなものに 当たると風が室内に回り込み涼しくなる天然の風を利用した 冷房装置だそうです |
ドバイ博物館の見学です。ドバイの歴史や文化がわかりやすく展示されている。 紀元前の遺跡の発掘品から現在まで展示 ビデオで時代の流れを追って説明もありました。 |
![]() |
![]() 貿易に使ったダウ船 |
![]() 生活の様子(写真は海老原さん撮影) |
![]() アブラ(水上タクシー)でスーク(市場)へ異動します ツアーの仲間 海老原さん、小坂さん、山内さん ガイドの守谷さん、 そして奥に私 |
![]() |
![]() スパイス・スークにて(写真は海老原さん撮影) |
![]() |
![]() ゴールド・スークにて(写真は海老原さん撮影) |
![]() (写真は海老原さん撮影) |
![]() 飛行機の窓からひときわ高い「ブルジュ・ドバイ」が見える |
![]() 人口の島「The World」 |
シリア・ヨルダンのトップページへ | アンマン市内観光 | マダバ、ネボ山、死海 | ペトラ遺跡 | ワディ・ラム、アムラ城 |
ジェラッシュ、ボスラ | パルミラ遺跡 | クラック・デ・シュバリエ、マアルーラ | ダマスカス市内観光 |