オーストラリアの旅 ウルル(エアーズロック)を訪ねて
オーストラリア旅行記
ケアンズ
ハプニングの1日目
1月12日(土) オーストラリアへの期待を膨らませて出発したものの
日暮里発 成田空港行きの京成電鉄の中で携帯電話が鳴り出した。
相手は今度のツアーの添乗員、なんだろうと受話器のボタンを押すと
「本日のケアンズ行きの飛行機が欠航となりました。詳しいことは空港の集合場所で」
とのこと。がっくりして空港に向かった。
1月12日(土) 自宅発8:27 成田16:00 成田空港で添乗員より説明 予定の便は飛行機が到着していないので欠航になりました。本日の便の代わりは翌日 14:45発になります。そのため、1日目の観光はキャンセルになります。それでも参加しますか? キャンセルの場合は全額返金する」とのこと 1日目がキャンセルでも参加すると答へ、その日は成田の東横インを紹介してくれ、宿泊となった。 宿泊費および夕食代は 航空会社のジェットスターが出してくれるとのこと。荷物をまとめ東横インへ。 部屋はデラックスツイン やったねと大喜び。 ホテルや近くにはレストランは無いとのことで、夕食のためもう一度シャトルバスで成田空港に戻り、第一ターミナルで夕食。 ホテルに戻って風呂に入り寝る準備をしたものの、暖房が弱く部屋が暖まってこない。フロントに連絡して見てもらうが、時間も遅かったので 直らない。部屋を変わるかどうか尋ねられたものの、もうパジャマに着替えて寝る体制。今更部屋を変えるのも面倒。毛布を2枚お願いしそのままの部屋で泊まることとした。 |
![]() |
1月13日(日) ホテルで朝食。ビュッフェスタイル。美味しく朝食を頂いたものの、 周りで飛び交う言葉は中国語? 来日する観光客の宿泊が多いんだなと実感。 ホテルを9:20分に出発。エグゼクティブラウンジの券を頂いていたので早速エグゼクティブラウンジへ、ビールのサービスはあったもののたいしたことも無かった。 11:00集合 最初に申し込んだ25名全員がキャンセルもなく参加だった。 飛行機はジェットスター いわゆる格安航空 LCC であった。 成田発 14:45 ケアンズ着 22:30 ホテル着 23:00 夜も更けていたのでシャワーを浴びて就寝 1月14日(金) 起床は5:30 朝食はバイキング 海水パンツの上に半ズボンをはきフロントに集合 歩いて港まで |
![]() 第3ターミナルから出発しました |
![]() ケアンズの市内 この木に大コウモリが |
![]() これが大コウモリ |
![]() 待っている間にはスコールが 向こうに見えるはグリーン島行きの双胴船 船に乗ること50分 波しぶきを上げて船は進む。 船酔いをした人もいた。 |
![]() グリーン島到着 もう太陽がさしてきた |
![]() 最初に挑戦したのはシュノーケリング これはパンフレットの写真 まだ初心者の私は海岸近くでばたばたしていただけ |
![]() 午後挑戦したのはシーウォーカー 私たちの周りにたくさんの魚が集まってきました。 不思議に思ってガイドを見ると魚のえさをばらまいていました。 鯛にも触ることができました。 妻はサメ(小さな)を見たとのこと 声は聞こえないのでガイドが手信号をしてくれていたそうですが 気がつきませんでした。 写真はパンフレットより 写真を撮ってもらったもののシーウォーカーの帰りが遅くなってしまい 写真を買い損ねました。 終わって走って連絡船に戻りケアンズへ |
![]() 道路沿いには名前のわからない木 |
![]() その下には花が落ちている |
![]() やはりここは熱帯 木には蘭の仲間が 気温は朝25℃ 最高32℃であった |
![]() ホテルのフロントにて |
![]() 夕食はシーフード 3段に盛られて出てきました。 |
![]() 1番上の皿のカキとエビがおいしかったです。 |
飛行機の欠航によって1日目に予定されていたキュランダの観光ができなかったのが残念であった。 キュランダの観光では熱帯雨林をロープウェイから見たり、コアラのだっこ体験が予定されていた。残念 グリーン島は小さな島で一周するのに40分ほどであった。 熱帯らしい林の中であった。カメラ持たずに出てしまった。 泳ぎが入っていたので、ロッカーにカメラをしまったままで行動となった。 グリーン島はオプションで様々なアクティビティーが企画されている。 ダイビング、パラセイリング、ヘリコプター遊覧、シーウォーカー 何か挑戦しないともったいない。 今回のツアーは新婚旅行のペアーが6組もいた。 ダイビング、パラセイリングに挑戦していた。 |
オーストラリアの概要 | ウルル(エアーズロック)1 | ウルル(エアーズロック)2 | ウルルその3 | シドニー |