オーストラリアの旅 ウルル(エアーズロック)を訪ねて
オーストラリア旅行記
ウルル(エアーズロック)その3
1月16日(水) エアーズロック2日目の夕方
カタジュタ(マウント・オルガ)トレックキングとウルルの夕日鑑賞です
1月17日(木) ウルル登頂 2度目の挑戦
終わってホテルに戻り 昼食(シリアル)
13:00の飛行機でシドニーへ
![]() 夕方16:00 フロント集合 バスでカタジュタに向かった |
![]() カタジュタ到着は17:00頃 夕方とはいえ気温は40℃くらい汗がしたたり落ちる。 水は欠かせない |
![]() トレッキングが始まると散策路に野生のカンガルーの糞があった。 |
![]() |
![]() |
![]() 終点が近づきました 二人とも虫除けの網をかぶりましたハエが多く汗をなめに来ます |
![]() 終点の立て札です |
![]() 来た道を振り返ります。 太陽はまだ高い 往復約1時間10分のトレッキングでした |
![]() トレッキングは中央の谷を歩きました |
![]() カタジュタの上に虹が2本かかっていました |
![]() ウルルの夕日鑑賞へ 夕日の沈む前のウルルが美しい |
![]() |
![]() |
![]() 日が沈むにつれてウルルの色が変わっていく |
1月17日(木) ウルル登頂2度目の挑戦 5:30起床 昨日買ったパンで朝食 6:30 ホテル発 ウルルへ |
|
![]() 朝日がウルルの上で輝いている |
![]() 人が歩いている 今日は登頂できるぞ |
![]() 一番の急斜面が終わりだいぶ楽になった |
![]() |
![]() 頂上だ 登りが約1時間かかった |
![]() 頂上の方位盤 |
![]() 一番急なところは45度もあるそうだ |
![]() 駐車場も近づいた |
![]() 入り口まで降りると入り口は閉鎖されていた 夏は8:00を過ぎると暑すぎるので閉鎖とのこと |
![]() 上ってきたウルルを振り返る |
オーストラリア概要 | ケ ア ン ズ | (ウルル1) | 前のページ(ウルル2) | 次のページ(シドニー) |