フランス旅行記
フランス パリおよび近郊の町を訪ねて
オペラ座見学とシャンゼリゼ
そして大失敗しました(最下欄)
1月9日(木) ツアーは自由行動 私たちはオプショナルツアー オペラ座の見学・昼食付き オペラ座 パレ・ガルニエ(ガルニエ宮) 19世紀後半ナポレオン3世はルーブル宮の北に貴族や資産家の 社交場としてオペラ座の建設を命じた。 1861年設計コンクールで選ばれたシャルル・ガルニエによって ナポレオン3世スタイルを試み、1875年完成した |
![]() オペラ座の外観 |
![]() オペラ座の内部 ステージと観客席 |
![]() シャガールによる天井画 1960年。シャルル・ド・ゴール大統領と文化大臣アンドレ・マルローは、 オペラ座にいた。舞台に退屈したマルローが見上げると、 天井には時代遅れの絵画が描かれている。マルローは、 舞台美術監督を任されていたシャガールに新しい天井画を依頼した。 そのことを知った人々から批判が殺到したそうだ。 |
![]() 大階段 |
![]() 大休憩室 |
![]() |
![]() フランスはやはりワイン そして私の好きなビール |
![]() 私はビーフ |
![]() 妻は魚 肉、魚、ムール貝の中から選択できる昼食でした |
![]() 一緒にオプショナルコースに参加した神保さん |
![]() 手前から美濃部さんご夫妻、岩田さん夫妻、川井さん夫妻 |
![]() デザートはワッフル とても美味しかったです |
![]() 自由行動 シャンゼリゼ通り、凱旋門へ向かいます グランパレ 1900年の万国博覧会のために建てられた展示会場 |
![]() シャンゼリゼ通り |
![]() 凱旋門 |
![]() クリスチャンディオールの前で |
![]() ルイビトン 有名ブランドの店が並びます |
![]() オペラ座通りへ戻ってお茶をしました |
![]() 地下鉄の切符 大失敗 それはすべての自由行動が終わって、三々五々と地下鉄で ホテルに向かっている時でした。 乗車駅は3番線のオペラ座駅 切符の自動販売機で財布を出して 10ユーロ札で 終点まで切符2枚 3.8ユーロでした 財布をズボンの右の前ポケットにしまい、おつりの6.2ユーロを 同じポケットにじゃらじゃらとしまい 改札口に向かいました |
私の後ろには妻が続き、改札口は自動改札、切符を自動改札にいれ、出てきた切符を取ろうとしたとき 後ろに続く人がぐいぐいと押してきました、何か急いでいるのかな、変だなあ と思いながら、出てきた切符を取り改札口を出て5・6メートル進み階段を降りながら ポケットに手を入れると財布が無い。 「すられた」 近くにいた同じツアーの人に声をかけた (妻曰く、私の後ろに並んで改札口に入ろうとしたら、後ろから来た人…顔が緑がjかった黒人のようだったとのこと… が肩を優しく右に押した。あたかも右の改札口が空いているのでそちらへどうぞ という感じだったとのこと 親切な人だなあと思って、右の改札口に入ってしまったとのこと すられたのは財布、中には約200ユーロ(27,500円)ほどとクレジットカード 同じツアーの伊藤さんという何度もフランスに来たことのある方が、慌てずにもう一度確認して 無かったら、クレジット会社に電話をして止めてるよう手配をした方が良いとのこと。 海外から電話をかけるには…携帯電話を取りだし 最初に 81 次に 0570-068-×××× の 0 をとって 570068×××× するとフランス語で????? もう一度 81570068×××× フランス語の???? 伊藤さん ちょっと聞いてと携帯を渡す …… 「何かだめだと言っているよ」 とのこと 電話がつながらない 困った末 添乗員に相談しようとし、 81907849×××× フランス語???? パニックになる。 少し時間をおいて 通話記録を調べてみると 先ほどの通話が 8181907849×××× と81が2回入っているではないか。振り返ってみると 81907849××××と押して発信すると 「日本へ掛けますか」とメッセージが出るので「はい」としたことを思い出した。 これは携帯電話が判断して自動的に 「81」 を付加し、さらに「0」を取って発信しているのではないか と考え、クレジット会社の電話番号「0570-068-××××」を入れ発信ボタンを押すと ルルルとなり始めやっとつながった クレジットカードをすられたので止めてほしいと話すと、氏名、誕生日 等詳しく質問される。 その時、地下鉄の電車が入ってきたので乗り込み出入り口の近くで小さな声で話した。 終わって席がすいてきたので、座って待っていると 同じツアーの仲間が、これ逆方向じゃない? と声を上げる。電車内の次の駅表示など見るとどうも逆らしい、次の停車駅で降りて反対車線に移動し、やっとホテルに向かう みんながあわてていたようだ。 |
前へ(ルーブルとエッフェル塔) 次へ(サント・シャペル教会とノートルダム大聖堂