シルクロード・タクラマカン砂漠を訪ねて
カルギリク・ホータン
五日目 今日はカシュガルを出発し、タクラマカン砂漠の南端をカルギリク(叶城 葉城)に向かう カルギリクはウィグル語、叶城 葉城は中国語 |
|
![]() 途中の集落 日干し煉瓦の家 |
![]() カシュガルを出るとそこは水田 青々としたイネが日本を思い出させる |
![]() 農民にとってはロバ車が重要な交通手段です。 |
![]() パンはナンに似ている |
カルギリクに向かう途中 ナイフを売っている町(イエンギザル?)で小休止 店先には数え切れないほどたくさんの きれいなナイフが つい一本買ってしまう。 カルギリクは観光地は何もない 砂漠の町であった。 この日道路は舗装があまり良くなく、車酔いをしてしまう |
![]() |
六日目 カルギリクを出発しホータンに向かう |
|
![]() 道路を横切る羊の群れ |
![]() ホータンに近づくと緑の畑が増えてきた。 ホータンはオアシスの町です。 |
![]() ラクダに乗って砂漠の中を一時間ほど移動した。砂漠が見事であった。 |
|
![]() 子どもも重要な働き手です。 |
![]() |
![]() 砂漠の中のモスク |
![]() 美しいポプラ並木 ポプラは乾燥に強いのか、道の両側に良く植えられている。 建築材に、木工製品に多く使われている |
シルクロードトップ | 西安とウルムチ | カシュガル・カラクリ湖 | ニヤ、砂漠公路 |
クチャ | トルファン |