オーストラリアの旅 ウルル(エアーズロック)を訪ねて
オーストラリア旅行記
ウルル(エアーズロック)その1
1月15日(火)
ケアンズからエアーズロック空港まで飛行機で移動
到着後は夕方まで自由行動
夜はフィールド・オブ・ライトの見学
の予定だ
![]() 1月15日 4:00起床 支度をしてケアンズ空港へ 朝食はケアンズ空港でブレックファーストボックス 中身は牛乳、シリアル、りんご、ジュース、お菓子のようなもの なんとかおなかはふくれた。 ケアンズ発6:25 |
![]() 1時間30分ほど飛行すると、飛行機の中からウルルが見え始めた。 いよいよ期待のウルルだ |
![]() エアーズロック空港着 8:40 荷物をホテルにおいて自由行動 私たち夫婦と2組の夫婦はキャメル牧場へ |
![]() |
![]() 生まれたばかりのラクダ オーストラリアの内陸部は準砂漠地帯でその交通手段として 19世紀後半から20世紀前半に2万頭近く輸入され 重要な交通手段になっていたが、鉄道や自動車道路の 発達により必要がなくなってしまい、野生に放たれたそうです。 内陸部の準砂漠地帯に適応して自然繁殖をし、現在では野生のラクダが 100万頭を超えているそうです。 |
![]() カンガルー 太く丈夫そうな尾に感心しました。 |
![]() キャメル牧場をあとにし ホテルの近くのイタリアンレストランで食事をし近くを散歩すると 木の幹が真っ白な木を見つけた。 あとでガイドさんに聞くと「リバーレッドガム」 というユーカリの仲間だそうです。 |
![]() ホテルのあるところはエアーズロックリゾートといい、 ホテルが数軒、その他ロッジなどが集まった地区で その中央に展望台がある。展望台からはウルル(エアーズロック)が きれいに見える。 |
![]() 夕食は昼食を食べたイタリアンレストランで リゾット、ピザ、サラダ、スープを注文なかなかおいしかった。 ビールは X X X X Gold(フォー X ゴールド)口当たりの良いビールで とても美味しかったです。 |
![]() ここのリゾットもとても美味しかった。 |
![]() 夜 9:10 フロントへ集合し、フィールド・オブ・ライトの見学へ これはイギリスの光を使った芸術家の巨大な作品 写真のような球状のガラス球の電球を使った作品だ |
![]() 写真のようにとても美しい電球は5万個使っているそうだ |
オーストラリア概要 | ケアンズ | ウルル 2 | ウルル3 | シドニー |