アンマン観光
シリア・ヨルダン・ドバイ10日間の旅
アンマン市内観光
3日目 1月28日(水) ホテルを出発しアンマン城へ向かうバスの中から、 アブドラ国王のモスクを見学、きれいな青いドーム屋根が 印象的でした。 |
![]() |
![]() アンマン城に到着、ヘラクレス神殿の遺跡です。柱だけが残っています |
![]() 柱の彫刻が見事です(海老原さん撮影) |
![]() 貯水槽 8世紀ウマイヤ朝の頃につくられたものだそうです |
![]() バシリカ様式の教会の跡(海老原さん撮影) |
![]() すぐ近くにローマ劇場も見えます |
![]() アンマンの市街地です。遠くに巨大なヨルダンの国旗が |
![]() アンマン国立考古博物館入り口 |
![]() 入り口にあるヘラクレスの手 |
死海文書 死海文書は、イスラエルの死海北西の要塞都市クムランの近くの 洞窟で発見された、 ヘブライ語聖書の断片を含む約850巻の 写本の集まりである。文書は、ヘブライ語のほかにアラム語 ギリシア語で、紀元前2世紀から紀元後1世紀の間に書かれている。 この時代に書かれたものとしては事実上唯一のユダヤ教聖書 の文書であり、聖書本文の内容が写本を通して劣化されることなく 比較的正確に伝えられてきた歴史を証明するものとして、 貴重な資料だそうだ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ローマ劇場 一番上まで登ってみると ずいぶん高く感じます |
![]() |
シリアヨルダンのトップページへ | ドバイ市内観光 | マダバ、ネボ山、死海 | ペトラ遺跡 | ワディ・ラム、アムラ城 |
ジェラッシュ、ボスラ | パルミラ遺跡 | クラック・デ・シュバリエ、マアルーラ | ダマスカス市内観光 |