ニューヨーク、ナイヤガラ 旅行記
ニューヨークとナイアガラの滝を訪ねて
2014年 ニューヨークに住んでる長男の家族を訪ねて ニューヨーク及び足を伸ばしてナイアガラの滝の観光に 9月末〜10月初めに行ってきました |
|
![]() 長男夫婦が借りている家の前で 長男の嫁さんと孫と一緒に |
![]() 自然が豊でリスが |
![]() マンハッタンの露天でジュースを求めた 絞りたてでとてもおいしかった |
![]() 昼は中華料理店で 小籠包がとてもおいしかった |
![]() ブロードウェイでミュージカル「シンデレラ」を見る 孫達は大喜び |
![]() 撮影禁止のため開演前の舞台をそっと撮影 ミュージカルは歌も踊りもとても素晴らしかった あらすじを知っているので進行はわかるが しゃべっている英語がまったくわからない 自分の英語力の無さを痛感した |
![]() 一泊二日でナイアガラの滝の見学へ これはナイアガラの滝の全景 左からレインボーブリッジ アメリカ滝 ゴート島 カナダ滝 |
|
![]() アメリカ滝 滝の下に岩が固まっており 滝壺がないそうです |
![]() カナダ滝 水しぶきがすごくてうまく見えません |
![]() 滝です 川の流れが突然切れています |
![]() カナダ滝 上から見ると吸い込まれそうだ |
![]() 霧の乙女号に乗船 |
![]() みんなカッパを着ます |
![]() アメリカ滝もしぶきが上がっています。 |
![]() カナダ滝はしぶきが多く滝壺は見えません |
![]() 昼食のレストランはアメリカ滝の見える絶景の場所 |
![]() 二人仲良くスイーツです。 |
![]() 流れの向きを変える大きな渦巻き(ワールプールWhirlpool)があります。 |
![]() 展望台からも見学できますが、ゴンドラに乗ると 渦巻きを真上から見ることができます。 |
![]() 「宿泊は滝の見える部屋を」とお願いしました。 だけど真ん中にカジノが邪魔してました。 |
![]() ビールはやはり「カナディアン」 |
![]() 邪魔な部分は見ないようにして こちらはアメリカ滝 |
![]() こちらはカナダ滝 滝を見ながら休めるのは至福の時間でした |
![]() 夜 ライトアップされた滝を見に散歩 こちらはアメリカ滝 |
![]() そしてカナダ滝 実際はもっとカラフルでしたが カメラのせいか、カメラマンの実力か |
![]() 翌日は「Journey Behind the Hall」 滝の裏側観光へ ここも滝のしぶきがすごく カッパを着ての観光です |
![]() 間近で滝の水が落下するのは壮観です |
![]() |
![]() 滝の裏側に二ヶ所穴が空いていてそこまで トンネルで観光できます |
![]() |
![]() 裏側の穴からはただ水が落ちているのが見えるだけ |
![]() 名前がわかりません |
![]() 可憐な花が リンドウかと思ったらちがいました |
![]() カナダにはもう秋が |
![]() |
![]() 孫達と教会の前で |
![]() 昼はサンドイッチ たくさん入っていました |
![]() メトロポリタン美術館へ |
![]() ドガの踊り子 |
![]() ゴッホの糸杉 |
![]() ゴッホの自画像 |
![]() マンハッタン ロックフェラーセンター の前にて |
![]() 船に乗って自由の女神の見学に |
![]() 船の中で |
![]() ひときわ高いビル |
![]() この日はアメリカ議会で補正予算が通らなくて こういう施設の予算も通らず 結果として上陸禁止でした |
![]() 最後に孫達の通っている幼稚園へ行ってきました 日本人相手の幼稚園ということで 違いは感じませんでした |
ニューヨーク特にマンハッタンは人・人・人 たくさんの人でした。 食事はとてもおいしかったです。(長男夫婦がおいしい店を案内してくれたのだと思います) 地下鉄にもバスにも船にも乗ってみました。不安は感じませんでした。 アメリカはクレジットカードの社会ということを実感しました。旅の間ずっとカードでの支払いでした。 レストランの請求書に最初からチップが書かれていたり、チップを記入する欄があって、指さされ記入を要求されたり アメリカは チップの社会と言うことも感じました。 ブロードウェイでミュージカルを見てひとこともわからなかったのがショックでした。 楽しい旅でした。 |