シルクロード・タクラマカン砂漠を訪ねて
西安とウルムチ(烏魯木斉)
平成17年9月11日発 株式会社クラブツーリズムのツアーに入ってシルクロード・タクラマカン砂漠に行ってきました 一日目 成田→西安→ウルムチ |
|
|
![]() 景帝陵にて 一緒に行った小川洋さん、恭子さん夫妻 |
考古陳列館にはたくさんの数のそして見事な兵馬俑が展示されていた。 兵馬俑は秦の始皇帝の兵馬俑より小さく、約3分の1の大きさだが見事なつくりであった。写真は撮れなかったので載せられないが・・・ |
![]() 景帝陵より門を見る |
空港近くのレストランで夕食 飛行機にてウルムチへ 西安発 20:00 →ウルムチ(烏魯木斉)着 23:20 ホテル着は0:15 ころであった。 |
二日目 ウルムチ見学 → カシュガル ホテルを9:00に出発一路天池へ ウルムチから東へ110Km 天山山脈のポゴタ峰の中腹・標高1980mにある湖 天池に向かう。 |
|
![]() 天山山脈に向かう 途中に広がる砂漠 |
![]() これから向かう天山山脈 |
![]() 天池の湖の水は青くすみ、湖の対岸には雪の山々が雄大にそびえ美しい光景であった。 この天池は西王母(古代中国の伝説上の仙女)と周の穆王(ぼくおう)が会見した場所として知られている。 |
![]() 私たちは遊覧船に乗ってこの湖を一周した。 空気も澄み美しい景色で心が洗われるようであった。 |
![]() 天池の見学が終わって帰り道です。登ってきた道 ヘヤーピンカーブが続く。 |
![]() ウルムチに戻り紅山公園に 紅山公園はウルムチ市の中心地 に位置し、紅山という山全体が公園となっている ウルムチ市が 一望でき市民の憩いの場となっている。 このあと新彊ウィグル自治区博物館に行ったが内部は写真禁止 でこのページにのせられない 一度日本にも来た楼蘭の美女と言われるミイラが見事であった。 |
前に戻る(シルクロードのトップ) 次へ(カシュガルとカラクリ湖)
シルクロードトップ | カシュガルとカラクリ湖 | カルギリク・ホータン |
ニヤ、砂漠公路 | クチャ | トルファン |