オーストラリアの旅 ウルル(エアーズロック)を訪ねて
オーストラリア旅行記
オーストラリア概要
平成31年1月12日(土)から19日(土)まで旅行社HISのツアー
~ダイナミック!オーストラリア8日間~
に参加し、オーストラリアに行ってきました
1月12日(土) 自宅発8:27 成田16:00 途中で飛行機欠航の連絡があって、成田空港で添乗員より説明 ホテル「成田東横イン」に宿泊 1月13日(日) 成田発 14:45 ケアンズ着 22:30 ホテル着 23:00 1月14日(月) ケアンズ グリーン島でのアクティビティー |
![]() |
1月15(火) ケアンズ発 6:25 エアーズロック 8:40 エアーズロック観光 1月16日(水) エアーズロック 朝日鑑賞 エアーズロック登頂予定も強風のため登山禁止 エアーズロックの麓のトレッキング 夕方カタジュタ(マウントオルガ トレッキング) エアーズロック夕日鑑賞 1月17日(木) エアーズロック登頂 エアーズロック発13:00 シドニー着 17:30 |
![]() |
1月18日(金) ブルーマウンテンズ観光 シドニー市内観光 シドニー発 21:35 1月19日(土) 羽田着 5:00 自宅帰着 12:00 |
![]() |
オーストラリアの歴史 40,00年前 先住民(アボリジニ)が住み着いた 全土で狩猟生活 その後 インドネシア人や中国人も交易を始める 1531年~1532年 ポルトガル人 メンドーサが大陸東部を探検 1641年 オランダ人 タスマン タスマニア探検 1770年 4月29日 イギリス人 キャプテンクック シドニー郊外 に上陸 英国王室領宣言 1778年 1月26日 初代総督 アーサーフィリップ 流刑囚 とともに 上陸 移民の開始 1月26日をオーストラリアの建国記念日とする (先住民にとっては屈辱の日という面があるのではないだろうか) 1891年 現在の州に当たる6つの植民地代表とニュージーランド代表が「オーストラレイジア国民協議会」を結成 オーストラリアは連邦制を取ることを決定 ニュージーランドは独自の道を進むことを決定 1901年 1月1日 憲法発効 |
![]() オーストラリアの国旗 左上がイギリス連邦を表すユニオンジャック 右側は南十字星 左下の七稜星はオーストラリアの6つの州と特別地域(ノーザンテリトリーと首都特別地域) 元首 英国女王 エリザベス2世 オーストラリア総督(国民が選んだ政府の助言に基づき女王が任命) 首相 |
ケアンズ | ウルル(エアーズロック)1 | ウルル2 | ウルル3 | シドニー |